こんにちは、レイコです。
今日は、Amazonせどりツール マカド!の評判をサクッとチェックします。
販売者名 | 合同会社チルダワーク |
所在地 | 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F |
TEL | 050-3155-1529 |
問い合わせ先 | makad.support@pow-source.com |
URL | https://makad.pw |
レビュー・クチコミ・評判
- 特に商品数の少ないせどらーは、導入するかどうかよく検討するのをおすすめします。毎月4,980円の使用料がかかる上、価格改定機能を使って最安値をキープし続けた場合、回転率が上がる代わりにひとつひとつの商品の利益は少なることが考えられます。
- どちらかと言えば同じ商品を大量に出品するような人に向いているツールです。初心者や商品数の少ないせどらーの場合は、Amazon公式の価格改定機能や、無料ツールを活用した方がいいかもしれません。
- 他の方が参有している分野にツールを使って参入をしたところで稼げるわけはないです。それに加えて買い切りではなく月額:4,980円→会員登録後30日間は無料でお使い頂けます。
- マカドは初心者向きのツールではないですね。マカドはAmazonで大口契約専用ツールなので、ある程度せどりで稼いでいる方じゃないと費用がかさんでしまいます。最近せどりを始めた方や月の利益が3万円いかない方は、マカドを導入するにはまだ早いとは思いますね。
- ある程度せどりで稼いでいて、価格改定ツールで売上アップや作業時間を削減したいなら、導入を検討する価値はあるツールだといえます。
- マカドはサポート、システムに問題があります。
完全に個人用で
中口、大口だとうまく動作しません。
真面目にされる方は時間の無駄
まとめ
本格的にせどりをご商売にしている方には便利なツールのようですが、私のようなせどりのズブの素人や、小さく商売(small business!)をしたい方達には使いこなすには少々難儀という印象です。
すなわち、月額使用料4980円に見合うほどの成果を出せる人には問題ない価格ではありますが、まだせどりを始めたばかりで在庫も少なく価格の変更などを自分で手動でできるレベルの段階では却って不要なコストとなりかねません。面倒なことを全部お任せ!的に飛びつくのはオススメできません。利用価値を実感するためには、導入するべきタイミングを見計らうのも大事なポイントだと言えます。
以上、お読みいただき、ありがとうございました。