Complete One EA   経験スキル一切不要、次世代型EAの完全自動トレード。

Complete One EA FX商材
Complete One EA

こんにちは!レイコです。

過去と現在の数値を比べて、次の数値を予測してくれるシステム = 自己回帰モデル を搭載した EAだそうです。こちらも、「ほったらかし」OKの商材。

販売業者 グローバル・ロイズ株式会社
運営責任者 松山裕典
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
電話番号 03-6240-4430
URL https://sl.fx-lloyds.com/ar-ea/re.html
レビュー・クチコミ・評判
  • 「裁量・分析、一切不要!」「あなたは次世代型EAを入れるだけ。」「あとは自動で、利益を上乗せし続けよう!」とありますけど、EAを使いまくっている人であればわかると思います。コツコツドカンタイプのEAは必ず寿命が来る。

  • サイトをみても勝率やら儲かることばかり強調しており、ドローダウンや連敗数などは公開していない時点で儲かる気がしないのです。

  • 217,800円は高額だと思います。裁量の情報商材は数万円で買えるのに、EAは塾レベルの価格のものがほとんどなんです。問題はこの価格を回収することができるのか?というところだと思います。

    引用元:https://fx-ea-investor.info/archives/3468#EAComplete_One_EAFX-2

  • 推奨4通貨以外、ユーロポンド、ポンドオージー、フランがらみ、NZYなど6通貨で動かしているデモ口座の方は、マイナス30%という無残な結果が出ました。推奨4通貨以外はやめた方が良いでしょう。
  • デモ口座(AXIORY)ではあるが、100万で始めて、100万を切ったあと挽回したものの、再度95万円まで落ち込んでいる。自分はこのeaゴミだと思う。

    リアルは、非推奨の通貨をやったこともあって、50万から半分になった。撤退する。

    引用元:http://www.info-bonbon.com/investment/cmp1ea.html

まとめ

「クロス、グローバルロイズの新商材を褒めてるアフィリエイターが毎回一緒」というクチコミを見て「やっぱり!」と嬉しくなりました。そうじゃないかと思っていたんだぁ~。
いつものデジャヴ。デカデカと目を引く広告、大袈裟なキャッチコピー、ほったらかしでOK!という気軽さ。Complete One EA の販売業者であるグローバル・ロイズ株式会社はクロスリテイリング社の兄弟会社でした。

FXの勉強をせずにすぐに利益を出したい方 
何も考えずにほったらかしでお金を稼ぎたい方
時間がないけど、着実に稼いでいきたい方       引用元:https://sl.fx-lloyds.com/ar-ea/re.html

この Complete One EAは価格が、198,000円(税込み217,800円)と、かなり高額であります。にもかかわらずセールスレターを読むと、「(最初は)99万8000円(税抜)という価格でいこうと考えていました」「約100万円で公開しようと思っていた最新鋭の次世代型EA、コンテンツ、特典をわずか5分の1の、198,000円(税抜)で提供させていただきます!」と、本来の価格よりもものすごく下げたのだと強調。
さらに「これぐらいなら『Complete One EA』を使ってほったらかしですぐに回収できるでしょう。費用を回収したら、あとの利益はすべてあなたのもの。」

決してユーザーに喜んでもらうために、ユーザーを思って、頑張ってこの価格に設定したわけではないのが伝わってきます。。。こういう姿勢が、この会社の経営方針をよーく表していると思います、毎回。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。