こんにちは!レイコです。
先日に引き続き、アフィリエイトの商材です。新世界の次は無制限に広がるチャンスってところでしょうか。アフィリエイターは、一体どこを目指しているのでしょう。
販売業者 | 株式会社ミスリル |
運営統括責任者 | 小林 憲史 |
ホームページURL | https://www.unlimited-affiliate.jp/ |
住所 | 〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町1丁目8-8 エグゼビル2F-B号室 |
電話番号 | 086-239-3032(お問い合わせはメールにてお願いします) |
ネールアドレス |
info#unlimited-affiliate.com (#を@に直してください) |
レビュー・クチコミ・評判
-
アンリミテッドアフィリエイト2.0に収録されている内容はアフィリエイトのやり方の一般論と言う感じで、今はネットで調べればいくらでも分かるレベルの内容なのでわざわざ買う必要はありません。
- アンリミで学べる「情報商材アフィリエイト」はまだネットで稼いだ実績が無い初心者には難しすぎます。自分も挑戦しましたが覚えることが多過ぎてすぐに挫折しました。
-
アンリミテッドアフィリエトを購入した私の感想としては、「正直3万円出して買う必要はなかったな…。」というのが正直なところです。というのも、ぶちゃっちゃけアンリミテッドアフィリエイト2.0を購入しなくても、昨今は無料で良い情報を入手する事ができるからです。
-
「アンリミテッドアフィリエイト2.0 」も例外ではなく、内容が薄いです。また、教材のほとんどが抽象的な説明で、具体的に稼ぐといったところまでたどり着けないものになっています。さらに、「アンリミテッドアフィリエイト2.0 」参加後に書籍を10冊と「アンリミテッドアフィリエイト2.0 」とは別の商材を買わされるようです。
↑えー、ほかのモノまで買わされるのは困りますね。断れないのでしょうか💦
引用元:https://www.matsutakeume.net/unlimited-affiliate
「アンリミテッドアフィリエイト」は長い期間売られている商材であり、適宜バージョンとネーミングを変えながら現在まで販売を続けられているそうです。販売価格は割とお高く、29,800円。
アフィリエイトは奥が深い、と前回の記事に書きましたが、やはり、それぞれの商品には難易度の高低があるそうで、低額の商品(あまり儲けにならない)や、一方で一切商品を売らなくても稼げる広告なども存在するらしい。なので特に初心者は、難易度が低い物から始めるべきでしょう。
「アンリミテッドアフィリエイト2.0」の内容については、「ネット検索で習得可能な情報も多いので、わざわざお金を払って学ばなくても良い」というクチコミがいくつか見受けられました。反面、挫折したり稼ぎにつながらないという意見もあり、これは扱う商品(広告)の難易度を考慮して商品を選ぶことで、いくらか改善可能な気がします。
ところで、このような商材を自分のブログで紹介して、そこから読者が購入すると、アフィリエイト報酬が発生する仕組みがあるのですね。ネット上で、多数のブログがまるで判を押したような似たような文面で、商材の公式サイトへ誘導するブログ、頻繁に見かけます。。。クチコミを探している時にこの手のブログを開いてしまうと、ハズレくじを引いたような気分になり、ウンザリします。大量の、個性の欠片もないコピペ記事、妙にとぼけたような口調、自身が買ってもいない商材に興味を持たせようとする必死さ。アフィリエイトのためだけの中身のないブログは、気持ち悪いので直ぐに閉じます。この手法も、誰かが考えて世に広めたのでしょうね。それ、逆効果ですよぉー。
実際にこのアンリミテッドアフィリエイト2.0も、購入されると紹介したブログ主が代金の50%を報酬として受け取れることになっているそうで、つまりネット上に「良さそうだなぁ」「購入してみるのもいいかもねぇ~」というレビューがたくさん出回っているのも当然なのですね。
今日もお読みくださって、ありがとうございました。