こんにちは!レイコです。
FX商材の多さに改めて驚いています。現在お金持を増やすにはFXが主流なのかと思うくらいです。というわけで、今回も「FXで稼ぐロジックとノウハウを公開」している商材の評判をチェックします。
販売業者 | 株式会社 e-FLAGS |
運営統括責任者 | 楠山高広 |
所在地 | 〒189-0012 東京都東村山市萩山町3-22-32 こちらの住所での直接販売は行っておりません。 HPからご注文をお願い致します。 |
電話番号 | 042-393-7037 お問い合わせはこちらのフォームよりお願い致します |
info@@eflags-mail.jp @を1つ消して送信して下さい。 |
|
URL | https://marketing-fx.jp/ |
レビュー・クチコミ・評判
- 30トレードやって10勝20敗でした。返金保証申請したらトレード回数少ないと言われて、じゃ~あと何回すれば良いか問いただしたら無視されてます。この勝率ではやらない方が良いし、これからプラスに持って行けたとしても何ヶ月かかるか分かりません。トレードチャンスは少ないので。
- 30回程トレードしました。ボラが少ないから苦手な相場だったと思うけど勝率30%でした。
損失は10%程。資金管理はしっかりしてるので痛手は負わなかったけど役には立たなかったですね。返金保証の対象だと思うので請求します。
- PDFだけで500ページ以上あるので読むのが大変。
- これは、FX中級レベルでも使いこなせないだろうね。複雑すぎるわ
- マーケティングFXを買わない方がいい人
- レンジ相場の逆張りがしたい人(マーケティングFXのシステムが最大限生かせない)
- わからない相場を見送る自信がない人(商材ロジック外のトレードは返金保証対象外)
- マニュアル読む前に質問してしまう人(サポート3回まで)
引用元:https://fxtechniques.net/report/marketingfx000/#i-11
まとめ
マーケティングFXは、セールスレター上でロジックもノウハウも公開しています。書ききれないことはPDFマニュアルに記載されているのでしょう。そのために500ページにも及んでいると思われます。現にセールスレターもかなり込み入った説明が載っていて、難しい。すべてを理解してから実践となると、私は始める前にギブアップしそう。
また、セールスレターには返金保証も明記されているので、これらの点はかなり良心的です。
- 20日間実践して資金がマイナスになってしまったら返金
- このページで紹介する資金管理法を実践して破産出来たら返金
W保証が付いていますので、FXで稼げるようになればそのまま使って頂き、上手くいかないなら返金出来るようになっています。 引用元:https://marketing-fx.jp/
これまでいくつか見てきた商材の中には、無制限にサポートします!と言いながら、購入後のフォローが期待に添ってくれないケースがいくつも有りましたよね。とはいえ、上記クチコミにも経験談があるように、返金の申請にはかなり詳しい状況説明が必要になるようです。
今日もお読みいただいて、ありがとうございました。