こんにちは!レイコです。
プライスアクショントレードという、王道的なトレードスタイルを学び、最短で専業トレーダーを目指す為の講座だそうです。この王道的スタイルで良い成果は出せるのか?レビューをチェックします。
販売者名 | 株式会社 JOE |
運営責任者・製作者 | 株式会社 JOE 代表取締役 塚田達也 |
所在地 | 〒400-0803山梨県甲府市桜井町1029-4 |
電話番号 | 080-5377-0890 お問い合わせはメールアドレスからお願いいたします。 |
info■dealingfxblog.com (スパムメール対策の為@を■に変えております) |
|
URL | http://dealingfxblog.com |
レビュー・評判
Dealing FXは、価格の動きを重視して、値動きの根拠があるポイントを狙っていく「プライスアクショントレード」という王道的なトレードスタイルを学ぶ商材になります。
内容を検証した方のレビューでは、特に目新しさは無いけれど、裁量手法に磨きをかけるのであれば、知っていて損はなかろう、という意見が多いです。
むしろ、初心者がFXトレードの基本を勉強するための教材であると断言する向きも有り。それはそれで良いのですが、「イチから学ぶFX!」なんて本はいくらでもブックオフの棚に並んでいるので、塚田達也氏の「Dealing FX」に39,800円を投じるのはどうかと思いますが。
ブックオフの本では得られない特典としては、「Dealing FX」にはサポートサイトが設けられているので、質問や相談をどしどし送ることが出来ることでしょうか。「回答を共有」できるそうなので、個別サポートではないようですが、自分にも生じうる疑問をほかの人の質問&回答を読むことによって解決できるのは有意義ですね。
それに、興味深い特典として、メンタルチェックシートが有るそうです。チェックシートを確認して、陥りがちなメンタルの罠を回避するのに使うもの。これは見てみたい、チェック項目を。
「朝起きれない」とか「食欲が無い」とか「誰かが覗いている」とか「盗聴されている」とか??
まとめ
製作者の塚田達也氏自身が「王道的なトレードスタイル」と明言している通り、やはりレビューも「スタンダードな手法で目新しさは無い」というものが多いです。
FXの基本的な知識を身に付けるには役立ちそうな教材となるので、まったくの初心者が購入するのが正しい選択かも知れません。しかし、FXの基礎本として見た場合、敢えて39,800円の「Dealing FX」を選ぶ必要はあるのか?が思案のしどころでしょうか。
FXの基本的な知識を身に付けるには役立ちそうな教材となるので、まったくの初心者が購入するのが正しい選択かも知れません。しかし、FXの基礎本として見た場合、敢えて39,800円の「Dealing FX」を選ぶ必要はあるのか?が思案のしどころでしょうか。
セールスレター上の、この教材でどのくらい稼げるか?という疑問に対しては、これも以下の通り、王道的回答。
- いくら稼げるかは、Pips数では決まらない。
- 収益の金額は、Pips数よりも本人の「資金量」と「器量」に依存する。
- 獲得Pips数を気にするよりも、安定した収益を実現するテクニックや、正しい資金管理を身につけることが何よりも大切
これまでの常識を覆すような手法が知りたい!革新的なワザで爆発的に稼ぎたい!と思っている人にとっては、まったく期待外れな商材になってしまうでしょう。
本日もご訪問いただき、ありがとうございました。