こんにちは!レイコです。
以前も紫垣英昭氏の別の商材のレビューチェックをしました。あの時は元証券会社のディラーだけが知っている秘法を伝授!みたいな感じでした。今回も、「巷に溢れるノウハウ書とは一線を画するもの!」だそうです。。。
販売社名 | オープンエデュケーション株式会社 |
運営統括責任者 | 紫垣 英昭 |
所在地 | 大阪府大阪市西区靭本町2-2-22 ウツボパークビル 4階 |
電話番号 | 06-4256-7152(お問い合わせは、メールにてお願いします。) |
メールアドレス | info @ net-trade.jp ・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
販売URL | http://net-trade.jp/kaburich/top/ |
レビュー・評判
セールスレターに若い時の写真を載せているので、本当はオジサンなのにズルい~、と思ったら、この「株リッチプロジェクト」は発売されてからかなりの年月が経っていました。現在も販売しているので、ロングセラーなのか余剰在庫なのか知らないけれど、内容や評判をチェックしてみます。
元証券会社のトレーダーである紫垣氏によると、株式市場において一般個人投資家はカモにされているのだそうです。
ほとんどの一般の個人投資家が株式投資で損をするのは、儲かる銘柄の情報が彼らに回ってくる前に、すでにファンド勢や大口投資家が買い終えているから。そして一般個人投資家が参入する頃にはファンド勢や大口投資家は売り始める。すると株価は下落を始め、一般個人投資家は利益確定が出来ずに含み損を抱える。という構図だそうです。これは、今更驚くようなことではなく、よく聞く話です。
そこで!!機関投資家や大口投資家に比べて資金力も情報力も少ない一般個人投資家のために、元証券会社のトレーダーである紫垣氏が立ち上げてくれたのが、「株リッチプロジェクト」なのです。このプロジェクトの目玉は、専門家だけが知っている約90社の「特殊投機銘柄」を教えてもらうというもの。
株価が安い低位株は、突如出来高が急増し、株価が直角に急騰することがある。そのような低位株の銘柄を「特殊投機銘柄」と呼ぶそうです。秘密の銘柄なのですね。
つまりこの商材は「“特殊投機銘柄リスト”という打ち出の小槌を差し上げます」(29,800円で。)ということです。あとは、決められた売買ルールに従って実践するだけというプロジェクト。
セールスレター上には、「凄まじい上昇に腰を抜かしてしまいました!」という参加者の狂喜の声がたくさん載っていますが、ネット上の評判は、発売当時の2013年ごろには「プラスが出ています」「好成績です」というものがちらほらありますが、最近のものは「 ぼったくり」「 特に身に付いたことはない」「収支はマイナス」と、あまり芳しくないのですよね。
まとめ
発売当初は「成果が出ました」というレビューがあったのに、最近は良い評判が見当たらないのは、もしかして「特殊投機銘柄リスト」がアップデートされていないのかも、と思いました。
セールスレターを改めて読むと、最後のQ&Aコーナーで、質問が上がっていました。
「特殊投機銘柄リスト」の期間が切れることはあるか?情報や内容は最新のものが提供されるのか?という質問に対する回答が、
- 特殊投機銘柄リストの内容に古いも、新しいもない。
- 国内の投機筋が介入する銘柄は、ころころ変わるものではない。
- 投機筋介入により急騰する銘柄は、以前も同じように介入された銘柄ばかりである。
- なので、新しいも、古いもなく、毎年、銘柄はほとんど変わらない。
というものでした。
低位株とはそういう性質のものなのでしょうか?その時々の世の中の動き(業績、政治、金利、景気など)に影響されないものなのでしょうか?ちょっと理解できませんでした。「これらの銘柄は、紫垣氏が現役の証券マンだった時代から現在まで変わらず機能している」旨、明記されているのです。ということは、何十年も変わっていないということ?
アップデートしないリストで大丈夫?と、払拭しきれない疑問を抱く私は参加はしません。
リストには毎年の変動率が200%前後の銘柄ばかりを集めており、銘柄ごとの売買ルールに従ってトレードをするだけなので、初心者にも始めやすい商材だと思います。
しかし、簡単なプロジェクトという印象なのに、なぜか紫垣先生はところどころで非常に厳しい言葉を発しています。例えば、先のQ&Aコーナーに寄せられた質問に対して「まだ、懲りないのですか??」「他人依存や他力本願思考の方は、間違っても参加しないでください!」など。
このプロジェクトは「投資家として成長したい!」と、心底思っている方を対象にしたもので、他人の意見や情報に依存しようとする他力本願の人は一切お断り!だそうです。元証券会社トレーダーだけが知っている銘柄や売買タイミングという秘策を教えてもらうこと自体が他力本願だと思うのですが?
長々と失礼いたしました。お読みいただいてありがとうございました。